もっとお茶を楽しもう

もっとお茶を楽しもう

お茶を楽しむカレンダー

茶畑でお茶が採れるのは5月から10月の半年間。
その前後は茶畑のメンテナンスを行い、12月、1月は、次のシーズンに向けて茶畑も休養を取る冬ごもりの季節です。
また、お茶にはいろいろな楽しみ方があります。
日常の中で決まった時間に飲むのもいいですが、四季にあわせて、今までとはちょっと違う楽しみ方をしてみてはいかがですか?

お茶を楽しむカレンダー

同じ茶葉で楽しむ6つの淹れかた

新生活に お茶を上手に取り入れよう

新生活に
お茶を上手に取り入れよう

新生活を軌道に乗せていきましょう!

お出かけ前の一杯で、シャキッと冴えた1日をスタート。

「朝茶は七里帰っても飲め」ということわざがあるように、
昔からお茶はその日の災難よけになると考えられてきました。
きっと、お茶に含まれる覚醒作用のあるカフェインと、
渋み成分のカテキンが頭と体をシャキッとさせることが経験的に知られていたのですね。

おすすめのお茶

太陽の煎茶

大地の煎茶


お仕事の合間にはサッと入れられるティーバッグで切り替えを。

どんな仕事にも緊張はつきもの。特に新しい職場や学校では、 慣れない仕事内容や人間関係に緊張の連続ですよね。
もちろん、張り切って楽しく臨んでいるとはいえ、ずっとそのままでは疲れてしまいます。 合間合間にサッと淹れられるティーバッグを使って上手に息抜き、切り替えをして乗り切りましょう。

おすすめのお茶

かぶせ煎茶ティーバッグ

ほうじ茶ティーバッグ

帰宅後は、リラックス作用のあるお茶でほっと一息。

寝る前に飲むお茶は、覚醒作用のあるカフェインが少ないほうじ茶や玄米茶がおすすめ。(睡眠にカフェインの影響を受けない方もいらっしゃるので、あくまで一般的な話です。)
リラックス作用のあるテアニンで、心と体の一日の緊張をほどいてあげましょう。

おすすめのお茶

ほうじ茶
おやすみ前にはほうじ茶ラテにして飲むのもいいですね♪

玄米茶

 

新居のお掃除には茶殻を活用

使い終わった茶殻の水気を、しっかりめに絞ります。その茶殻を床にまいて、ほうきで茶殻を部屋中移動させながら掃くだけです。茶殻に残った水分が細かなほこりを吸い取ってくれ、さらにカテキンの殺菌作用でスッキリ!
掃き掃除と拭き掃除を同時にできるうえ、ほうきと雑巾では届かないところのほこりまできれいに取れますよ。もちろん、エコなので地球にも優しいですね。

おすすめ関連商品 画像をクリックすると、詳しい説明ページが開きます。

  • 2010.03.05
  • 19:39

発送日カレンダー
  • 今日
  • 発送あり
  • 発送なし

ページトップへ